脱力駆動開発記

ゲームアプリを作るエンジニアの技術メモ

MENU

雑記

引っ越し戦記2021 〜音のならない方へ〜

■序章 2019年7月。 華麗に引っ越しを終えた自分はブログで引っ越しの振り返り記事を投稿していた。 いい家が見つかったと思うし、全体的に満足度の高い引越しになりました。 引っ越ししてしばらくはたしかにそう思っていた。コンビニやスーパーは近くにある…

静寂を手に入れるためBOSE QuietComfort Earbudsを買った

BOSEとの出会い 2018年の春、自分が会社を辞める少し前の頃。 新しい部署に異動してよっしゃーやるぞと息巻いていたんですが、 そこのフロアが色んな部署があつまった階ですごい騒がしかったんですよね。 音の内容的には作業音だとか会話だとかで一般的なも…

2020年の振り返りと今年の抱負

(画像は抱負とは関係ありません 今更ですが去年の振り返りと今年のやったことをまとめます 2020年の振り返り 2020良かったこと 個人開発面 定時退社オンラインでGoogleIndieGameFesトップ20に選んでもらえた 定時退社オンラインで当初やりたかった強化機能を…

ブログに制作物のページを設置した

ブログ内にこれまでに制作したもののページを設置しました。 www.stmn.tech ヘッダーの「WORKS」からも飛べます。 お仕事を受けたり自分のスキルを説明するときに、自分のこれまでの制作物がまとまってるページがあると便利だと思い作成しました。 凝ったポ…

ブログテーマを変えた

ブログテーマを変えました blog.hatena.ne.jp 使用上の注意 theme-silence.hateblo.jp 見出し1 見出し2 見出し3 見出し4 見出し5 見出し6 リスト a b c 番号付きリスト 仕切り線 太文字 斜体 取り消し線 太文字と斜体 引用文引用文~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…

はてなProに移行して色々変えてみた

↑ _(:3」∠)_が書きたかった tl;dr はてなブログをProに移行した ドメインを取得して設定した ブログ名を変えた Proにしてみた 数日前に友人と飲んで、友人のブログがProにしてるのを知った。 アドセンスとかも導入してるとのことで、触発されて自分もProにし…

エンジニアの引越し(令和ver)

tl;dr 引越ししました まえおき 引っ越しをしたい_(:3」∠)_ もともと社会人一年目のときに終電を逃すことが頻発し、会社の近くに住むと決めて引っ越したのが今の家。当時の物件探しはすぐに終わった記憶がある。 会社の優待がある不動産屋に行く 会社への距…

Unityエキスパート検定受けてみた話

この記事はUnityゆるふわサマーアドベントカレンダー2018の17日目の記事になります (あいてたので滑り込んでみました16日目の記事は@junshimuraさんの「遊べてナンボ!Sceneで画面を切り替え・定番にしたいゲームのスケルトン」でした! Unityエキスパート?…

ボーイスカウト・ルールの重要性

ボーイスカウト・ルール 口癖のように使ってる人もいる 反発も勿論ある 明確なアンチパターン メリットを共有することが大事 ボーイスカウト・ルールエンジニアの世界には「ボーイスカウト・ルール」なるものが存在するらしいです。実際のボーイスカウトの規…

basement cafe(@神泉)に行ってきました

昨日は神泉のbasement cafeというところで作業してましたCO-WORKING SPACE CAFE地下にあるお店で、地上の入り口の前をよく通っていたので気になっていた店でした。4月末にオープンしたばかりで、この日はほぼ貸し切り状態でした作業スペースはカウンターと大…

下北沢オープンソースCafeにいってきました

本日は午前中に下北沢で用事がありまして、その足で下北沢のコワーキングスペースに行ってまいりました。 下北沢オープンソースCafe、というところです。www.osscafe.net オープンな感じの入り口 風車が回ってました 中はオープンなカフェスペースと作業スペ…

すた丼好きが集まるmastodonインスタンス「Maすた丼」を建てました

Mastodonの流行に乗ってみたよmasutadon.com APIでいろいろやってみたかったから建てただけなんですが、せっかくなんで趣味のすた丼でくくりました 今いる人は基本的に知り合いだけなんですが、誰でもどぞークライアントアプリを作っていく予定

開発合宿@山喜旅館

この週末に山喜旅館に開発合宿に行ってきました。参加者は大学時代のサークルのメンバー4人。伊豆伊東温泉の格安旅館、会席料理と24時間入浴の自家源泉、山喜旅館 TOPこの旅館は元祖開発合宿旅館らしく、いろんなとこで既に紹介されてますね。www.find-job.n…

2016年10月の収益

早いもので10月も終わりですね。 2016年も残り2ヶ月。 会社では今のプロジェクトが始まってからちょうど1年が経ちました。 新規開発は大変なんですな。 最初にいたプロジェクトは開発期間半年でリリースしたのを思い出し、かと思いきや数ヶ月でクローズした…

2016年9月の収益

収益個人の開発は趣味でやってるとは言いつつ、それでお金が稼げるものなら稼ぎたいわけです(´・ω・`) cocokyoro.hateblo.jp というわけでUnityAssetStoreにアセットを出してから1ヶ月が経ちましたが、当初の予想以上に収益があったので報告します。ちなみ…

タイピング速度はどのくらいですか?

昨日は転職面接で某社にお邪魔した。 なぜ転職面接受けたのか云々はさておき、その際のやり取りの中で 「タイピング速度はどのくらいですか?」 というものがあった。「え、えっと、遅くはないです」 という漠然とした返答をした自分。 これでは伝わらないと…