背景 先日「2023/8/14頃からUnityIAPでのiOSローカルレシート検証で失敗するようになった場合の対策」という記事を上げました。 UnityIAPをv4.9.4にバージョンアップしないとiOSのローカルレシート検証に失敗してしまうので、アップデートをしましょう。とい…
自分がTwitterで見つけた順。随時追記。 ゲーム開発会社 Mega Crit No Brakes Games AGGRO CRAB IronOak Games PixelRift Studios Ghost Creative Studio Landfall Massive Monster Innnersloth Fronkon Games Agregat Studio MADiSON Videogame Truant Pixe…
前提 UnityIAP v4.9.3以前を使用 iOS課金のレシート検証をローカルでやっている 起きる現象 InvalidSignatureExceptionが発生して、CrossPlatformValidator.Validateが通らなくなる。 コード的には以下のようなコードで例外(InvalidSignatureException)が発…
環境・エラー Unity2020.3.48f1 エラー内容 /xxxxxx/.gradle/caches/transforms-2/files-2.1/9f6e20fcaa61455ca52ad1dcacaa42dd/jetified-androidx.core.core-1.9.0/res/values/values.xml:104:5-113:25: AAPT: error: resource android:attr/lStar not foun…
スクショ欄に新しい項目が増えた 2023年5月半ば(自分の知る限り)くらいからAppStoreConnectの「iOSのプレビューとスクリーンショット」の欄に「6.7インチディスプレイ」の項目が追加されました。 (オプション)となっているので必須ではないようですが、その…
前回の記事でChatGPTのAPI(OpenAIのCreate chat completion API)にて、リクエストにこれまでのやりとりを含める方法をまとめました。 www.stmn.tech ここで思ったのですが、AIがこれまで返答してきてない内容をAIが言ったことにして履歴として送るとどんなレ…
前回の記事ではChatGPTのAPIを呼ぶ処理を書きました。 www.stmn.tech ここでは1つの話しかけに対して1つの応答が返ってくる、という例を書きました。 実際はユーザーとAI間で何回かやりとりをしたいというケースが多いと思います。 ドキュメントのmessagesを…
FirebaseのCloudFunctionsからChatGPTのAPIを呼び出します。 わかりやすくChatGPTのAPIと言っていますが、厳密には「OpenAIのCreate chat completionAPIを呼ぶ」になります。 どちらでも良いと思いますが、「ChatGPTのAPI」と言った方が通じやすそうではあり…
FirebaseのCloud FunctionsでAPI キーなどの大事な情報を環境変数で構成・取得する方法を説明します。 CloudFunctionsで環境変数を使用するにはいくつかの方法がサポートされています。 firebase-functions/params経由での読み込み .envファイルを使用したdo…
エラー内容 Xcode13からXcode14.2を使うようになって以下のエラーがでるようになった Signing for "gRPC-C++-gRPCCertificates-Cpp" requires a development team. Select a development team in the Signing & Capabilities editor. Firebaseのパッケージを…
アプリの更新のために意気揚々とUnityをアップデート。何も起きないはずがなく...
■序章 2019年7月。 華麗に引っ越しを終えた自分はブログで引っ越しの振り返り記事を投稿していた。 いい家が見つかったと思うし、全体的に満足度の高い引越しになりました。 引っ越ししてしばらくはたしかにそう思っていた。コンビニやスーパーは近くにある…
BOSEとの出会い 2018年の春、自分が会社を辞める少し前の頃。 新しい部署に異動してよっしゃーやるぞと息巻いていたんですが、 そこのフロアが色んな部署があつまった階ですごい騒がしかったんですよね。 音の内容的には作業音だとか会話だとかで一般的なも…
(画像は抱負とは関係ありません 今更ですが去年の振り返りと今年のやったことをまとめます 2020年の振り返り 2020良かったこと 個人開発面 定時退社オンラインでGoogleIndieGameFesトップ20に選んでもらえた 定時退社オンラインで当初やりたかった強化機能を…
2018年末に買ったmac book proのバッテリー膨張がひどい。 MacBookProさんのバッテリー膨張が、、修理1週間くらいかかるみたいだけど流石にそろそろ出すか pic.twitter.com/Wd7EB0IY6F— すけどん (@stamina_tech) 2020年8月26日 修理に出したいがその間開発…
Crashlyticsでクラッシュ情報の詳細を見るためにdSYMファイルをアップロードする必要がある。 手動でやるのがめんどくさいので自動化したい。 Xcode関連の自動化はfastlaneがいいぞと聞いたので、使ってみる。 The easiest way to automate building and rel…
DexArchiveMergerExceptionでAndroidビルドエラー プロジェクトに広告用SDKを追加したときによく出てくるこのエラー。 毎回ググってるのでいい加減自分でまとめた。 (2021-05-06 Unity2020.3以降については下部に追記あり) 環境 Unity 2019.1.7f1 Androidビ…
経緯 使用してるiPhoneXをiOS13.4に上げたらXCode11.4じゃないと端末にアプリをインストールできなくなった。 XCode11.4はCatalinaじゃないと動かせなかった。 アプデしなきゃ。 バグ多いらしい Catalinaはバグが多いらしい けどあげる 対応したこと Karabin…
あけおめです。 2020年初投稿 _ (:3」∠) _ 既存のプロジェクトをベースにして新しいプロジェクトを作ってる最中でして、フォントの差し替え作業が面倒くさい。 プロジェクト内のフォントを一括で全部置き換えるだけだったら楽なんですが、置き換えたくないフ…
Unityのタイムラインで特定のフレームにスキップしたい 特定の再生時間に移動したい場合はPlayableDirectorのtimeプロパティに時間をつっこんであげればOK docs.unity3d.com ただこれは経過時間なので、フレーム数ではない。 タイムラインエディタ上のフレー…
アプリで音声ファイルを使いたいとき、ネットからフリーの素材をかき集めることが多いと思います。 いろんなサイトさんから音声を集めると音量が結構違ったりするので、なるべく揃えたい そんなときに使えそうなツールを探したら良さそうなのがあったのでメ…
動機 GoogleFormのPostについて UnityからformData付きの通信を送る 注意点 1項目でもバリデーションに引っかかると送信に失敗する 選択形式(ラジオボタン)の質問の回答は、完全に一致しないとだめ 動機 アプリにアンケート機能をつけたかった なるべくお金…
ブログ内にこれまでに制作したもののページを設置しました。 www.stmn.tech ヘッダーの「WORKS」からも飛べます。 お仕事を受けたり自分のスキルを説明するときに、自分のこれまでの制作物がまとまってるページがあると便利だと思い作成しました。 凝ったポ…
ブログテーマを変えました blog.hatena.ne.jp 使用上の注意 theme-silence.hateblo.jp 見出し1 見出し2 見出し3 見出し4 見出し5 見出し6 リスト a b c 番号付きリスト 仕切り線 太文字 斜体 取り消し線 太文字と斜体 引用文引用文~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
↑トラックパッドで書いてるよ 新作リリースに向けて最後のデバッグ中 インゲームの時間切れを待つために放置してたら端末がスリープしてた スリープしたりバックグランドにいくとPhotonとの通信が5~10秒で切れてしまう このアプリはずっと起きててもらおう d…
↑この絵いるか? 記事内のRiderのバージョン:2019.2 ちょっと探すのに時間かかったのでメモ。 Riderでは他のIDE同様にC#のコードの命名規則ができる。 自分は普段個人で書くときはprivateなローカル変数はprefixとして"_"を付けてる。 C#のローカル変数の命…
↑ _(:3」∠)_が書きたかった tl;dr はてなブログをProに移行した ドメインを取得して設定した ブログ名を変えた Proにしてみた 数日前に友人と飲んで、友人のブログがProにしてるのを知った。 アドセンスとかも導入してるとのことで、触発されて自分もProにし…
Grabが強い 二輪シェアリングサービスはあんま流行ってない eScooterは楽しいけど浸透してない bitcoinATMがある シンガポールの公営住宅には全てがあった 現地民とのバスケ対決 英語通じる シンガポールはいいぞ 8/29~9/2までの5日間、シンガポールに旅行に…
最近の悩みで、昔ほど集中力が続かなくなっている。 新卒1年目の頃は一晩中中断せずにコード書いてたりできたけど、最近はもう 作業->youtube->作業->youtube->youtube->ニコニコ->おやつ->作業->おやつ->ニコニコ みたいな堕落っぷり。 無理やりデスクに向…
tl;dr 引越ししました まえおき 引っ越しをしたい_(:3」∠)_ もともと社会人一年目のときに終電を逃すことが頻発し、会社の近くに住むと決めて引っ越したのが今の家。当時の物件探しはすぐに終わった記憶がある。 会社の優待がある不動産屋に行く 会社への距…